
布団クリーナーといえばレイコップが有名ですが、どれくらい効果があるのでしょう。
常に清潔に保ちたい赤ちゃんの布団はもちろん、布団を干せない花粉の季節や冬場にも、布団クリーナーがあるととても便利です。
この記事では、レイコップの布団クリーナーの効果や口コミをご紹介します。
レイコップの布団クリーナーを使ってみたい方は、ぜひ参考にしてください。
レイコップとは?
レイコップは、布団クリーナーのパイオニア的メーカーです。
「布団のダニを取り除けばアレルギーを予防できるのに」という想いで医師が開発したのが、レイコップの布団クリーナーです。
レイコップの布団クリーナーには、布団環境を良好に整えるためのさまざまな機能が搭載されています。
レイコップのなかでもおすすめの布団クリーナー

レイコップの布団クリーナーにも種類がありますが、特に私がおすすめしたいモデルは次の2つです。
- NewStyle RAYCOP
- レイコップ PRO
NewStyle RAYCOP
布団クリーナーのパイオニアであるレイコップが、この10年間の間に集めたユーザーの声を反映したのがこちらのNewStyle RAYCOPです。
誰もがストレスなく使える、「ストレスゼロ設計」なのがポイント!
たしかに、レイコップって独特な形状で重いというイメージがありましたよね。
でも、NewStyle RAYCOPは1.4kgと超軽い!
形状も縦型に変わり、コードレスなのでとても扱いやすいのが特徴的です。
また、ブラシも新しくなり、フィンパンチブラシとUVランプが一体化しました。
髪の毛などのゴミもハウスダストもしっかり吸引しながら布団をすみずみまでキレイにできます。
「UVオンリーモード」も新しく搭載され、吸引せずにUV照射だけできるモードがあるのもありがたい!
UVオンリーモードは、UV照射のみを行なうので音もしません。
吸引したくないデリケートな生地やカーテンの除菌、音を立てたくない夜遅くや、赤ちゃんが寝ているときにも使えます。
サイクロン構造で、ダストボックスが今までよりも大きくなったので、ごみ捨ての手間も減りました。
とことん使いやすさにこだわっています。
- 1.4kgと超軽い
- 扱いやすい縦型形状でコードレス
- 新搭載のUVオンリーモードなら無音
- サイクロン構造でごみ捨てもラクに
- 収納しやすい自立型
◇効果を口コミでチェック
NewStyle RAYCOPを実際に使ってみた方からの口コミをチェックしてみました。
★★★★★
口コミを信じて購入してみました。普通の掃除機をかけた後にこのレイコップで掃除をしたら恐ろしいほどダニの死骸やら何やら沢山取れてびっくりしました。布団もラグも叩いて干していてもこんなに汚れていたと思うと本当に買って良かったと思います。本体も軽くて扱いやすかったです。6畳1部屋の布団とラグを念入りに掃除機すると充電が切れる感じです。
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/282648_10000422/1.1/
★★★★★
届いたその日に、早速使いました。以前は他社のコード式の物を使っていましたが、使い勝手が悪く、絶対コードレスが欲しいと思って購入しました。流石コードレスです。めちゃくちゃ使い易い!もう少し重くても良かったかな?と思うくらい軽量で、音は少しうるさいですが、使い易さは、大満足です。買って良かった。もう、私のお気に入りです。
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/282648_10000422/1.1/
★★★★
ボタン操作簡単で自立するのが良い!音思ったより大きくてびっくりしたけどこんなもんなのかな??
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/282648_10000422/1.1/
レイコップ PRO2
レイコップPRO2は、温風の力でダニを死滅させるふとんクリーナーです。
PTCヒーターを搭載しており、約65度の温風によって、ふとんの表面にいるダニを死滅させてくれます。
それだけでなく、約65度に温められた空気が布団内部の水分を除湿するドライエアブローを搭載し、ダニが繁殖しにくい環境を作れます。
ダニはアレルギーの原因のひとつなので、特に赤ちゃんの布団などはダニの繁殖を防げると嬉しいですね。
医療現場でも除菌灯として使われているUVランプでウィルスも除菌・除去してくれます。
- PTCヒーターを搭載し、約65度の温風でダニを死滅
- ドライエアブロー搭載でダニが繁殖しにくい環境
- UVランプでウィルスも除菌・除去
◇効果を口コミでチェック
レイコップPRO2は、まだ2023年9月に発売されたばかりなので、レイコップPROを使ってみたユーザーの方からのレビューを参考にしてみましょう。
レイコップPROは約60度の温風でした。
★★★★★
購入前の生活には戻れないと思うほど気に入っています。気軽に毎日布団を掃除できるので、毎晩気持ちよく眠れます。スタンド付はかなりおすすめです。
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/282648_10000440/1.1/
★★★★★吸引力抜群
女性には少し重く感じますが、布団の上では滑りが良いので良いと思います。
出典:https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R18M047825QJRQ/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B082C6KRNV
★★★★
思ったより軽くて使いやすかったです。
ホコリがみるみる取れて気持ちよかったです。
アレルギーで夜中に痒かったりしてたのですが、良くなった気がします。
まだ2日しか経ってないのでわかりませんが。
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/282648_10000433/1.1/
レイコップを効果的に使う方法

レイコップを効果的に使うには、布団を平らに広げてから、ゆっくりと滑らすように動かしていくのがポイントです。
もちろん毎日使ってもいいですし、1週間に1度でもOKです。
忙しくてなかなか布団を干せないときやシーツを洗えないときでも、レイコップがあれば常に布団を清潔に保てるので重宝します。
特に赤ちゃんがいると、アレルギーの原因となる布団のダニが心配だという方が多く、布団はこまめにケアしたいですよね。
布団を干したりシーツを洗ったりするのはとても大変なので、レイコップで思い立ったときにサッと掃除できるのはホントに助かります!
まとめ
レイコップの布団クリーナーの効果や口コミをご紹介しました。
医師が必要だと感じて開発したレイコップは、布団のダニ等によるアレルギーが心配な方におすすめの布団クリーナーです。
お客様の声をもとにした新しいモデルの布団クリーナーを開発するなど、常にユーザーに寄り添った製品づくりをしているところも魅力だといえます。
コメント