芸能人ママにも好評!パックスベビーのボディークリームでお顔ツルツル

芸能人ママにも好評のパックスベビー

冬になり、ますますお肌が乾燥しやすい季節になりましたが、赤ちゃんのお顔のケア、どうしていますか?

これまでも保湿ケアはしてきたことと思います。

しかし冬の冷たい空気や、暖房で乾燥した部屋の影響などで、今まで使っていたベビーローションだけでは保湿しきれなくなっているのではないでしょうか。

そこで、コスパ抜群でしっとり保湿できる、パックスベビーのボディクリームをご紹介します。

スポンサーリンク

パックスベビーとは

パックスベビーとは、赤ちゃんの皮脂にも含まれる、パルミトオレイン酸を多く含むマカデミアナッツ油を使用した赤ちゃんのためのボディケアシリーズです。

合成界面活性剤・合成酸化防止剤などの化学物質不使用なので、赤ちゃんの肌にも安心して使えます。

お顔にもおすすめのパックスベビーボディークリーム

パックスベビーのボディークリームは、赤ちゃんの体だけでなくお顔にも使える優れもののクリームです。

  • 石けんで乳化した全身保湿クリーム
  • 伸びが良くサラッと馴染んでベタベタしない
  • 100%自然由来成分でデリケートなお肌・敏感肌にもおすすめ

パックスベビーのボディークリーム使用上の注意

パックスベビーのボディークリームを使用する際は、目に入らないように気をつけて塗りましょう。

またお肌が敏感な赤ちゃんには、念のため顔や身体につける前に、まずは腕などで少量を試してから使い始めてくださいね。

芸能人ママからも好評のパックスベビー 【口コミ】

芸能人ママの口コミ

パックスベビーのボディークリームは、芸能人ママからも好評です!

女優の宮ゆいさんやモデルの中田絵里奈さんなどが、赤ちゃんのお顔のスキンケアに使っているそうですよ。

おふたりとも公式ブログの中でパックスベビーについて紹介しているので、少し覗いてみましょう。

◆女優の 宮 ゆいさん の声

赤ちゃんのほっぺのカサカサが気になっていた女優の宮ゆいさんは、沐浴後の保湿をパックスベビーのボディークリームに変えてみました。

今朝起きたら、息子のほっぺがプリップリになっていた。まさに赤ちゃん肌。キメが細かくてぷっくりしてツヤツヤしてて、ずっと触っていたくなる、たまらんです。
 
寒くなりはじめて、息子の肌が乾燥気味でカサカサになっていたから、沐浴後の保湿を変えた結果です。
 
前は薬局でよく置いているベビーミルクローションを使ってたのですが、冬の乾燥にはローションよりも、しっとりしたクリームに変えた方がいいのかなと思って。
 
薬局ではあまり種類が置いてなくて、口コミがよかったパックスベビーのボディクリームをネットで買ってみました。
 
とってもいい!。テクスチャが固めだけど伸びはいいし、しっかり保湿してくる。

◆モデルの中田絵里奈さんの声

こちらはモデルの中田絵里奈さんの赤ちゃんに、パックスベビーのボディークリームを塗ってみた感想です。眉毛とかおでこにできてきた乳児湿疹が気になっていたそうです。

色々調べて
今まで顔はお湯でしか洗ってなかったけど
石鹸をつけるようにしたり
授乳ごとにお湯でお顔を拭いたりしてみたんですがいまいち良くならなかったので…🤔
 
口コミが良かったこのクリームを
買って(ボディクリームって名前ですが
お顔に塗ってもいいみたい☺︎)
保湿も強化してみたら
すぐに治ってきてびっくり!
 

パックスベビーはボディークリームだけじゃない!

パックスベビーには、ボディークリームだけでなく、全身シャンプーやソープ、UVクリームなどが揃っています。

ママのためのハンドクリームやリップクリームもおすすめですよ。

100%自然由来成分でできており、合成紫外線吸収剤・合成界面活性剤を使わないパックスベビーは、肌にやさしくて赤ちゃんもママも安心して使えます。

パックスベビー全身用シャンプー

パックスベビーの全身用シャンプーは、キメ細かい泡で、お肌をやさしく包むように洗えます。

  • 植物性石けんの全身用シャンプー
  • 赤ちゃんの髪の毛もボディもこれ1本OK
  • 赤ちゃんを抱っこしながら片手でも押しやすい泡ポンプ式

パックスベビーうるおいUVクリーム

  • 石けんで乳化したUVクリームです。
  • 日焼けだけでなく肌荒れ・乾燥も予防
  • 石けんで洗い落とせる日焼け止めクリーム

まとめ

芸能人ママからも好評を得ている、パックスベビーのボディークリームについてご紹介しました。

「ボディークリーム」といいつつ、乾燥しやすい赤ちゃんのお顔にも使える優れものです!

コスパも抜群ですので、お財布にも優しいところが嬉しいですね。

赤ちゃんのお顔のカサカサや、乳児湿疹が気になる方はぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました