
赤ちゃんの薄くてデリケートな皮膚を保護してくれるファムズベビー(Fam’s Baby)は、口コミでもよいコメントが多い人気のスキンケアアイテムです。
しかし中には、逆に乳児湿疹などの肌トラブルが悪化してしまったという悪いコメントを目にすることもあります。そういった口コミを目にすると、どうしても不安になりますよね。
ではなぜ、ファムズベビーで悪化してしまったのでしょう?口コミから悪化の原因を探ると、だいたい同じような原因で悪化していることがわかりました。
悪化の原因をふまえ、あらためてファムズベビーとはどのような役割を果たすものなのかを解説します。また正しい使い方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ファムズベビー エンジェルフォームとは

ファムズベビーのエンジェルフォームは、赤ちゃんの肌を守ってくれる皮膚保護剤です。
- 皮膚表面に保護バリアをつくる!
- お肌を保護しながら潤いを同時に閉じ込める!
- 自然な治癒力でうる肌をサポート!

ファムズベビーで悪化した原因

赤ちゃんの薄くてデリケートな皮膚を保護してくれるスキンケアアイテムとして人気のファムズベビーは、口コミでもよいコメントを多く目にします。
しかし、乳児湿疹が悪化してしまったといったネガティブな口コミがあるのも事実です。
では、いったいなぜファムズベビーで悪化してしまったのか、口コミから検証してみましょう。
ネガティブな口コミを検証
実際にネガティブな口コミをピックアップしてみました。
ヨダレかぶれ対策にファムズベビー使ってみたけど全然効果なかった。むしろ夜塗って朝起きたら悪化してた。
— Don’t Worry Be Happy (@__behappy6) 2017年4月4日
ほっぺたのプツプツには効果アリでした。ただ赤みの強い箇所や痒みのある箇所には効果は無く、やはり薬を使用しないと治りません。治ってからの保湿としては良いと思います。
またバリア機能があるとのことですが、それ自体の保湿は少なく、乾燥しました。【出典:
楽天レビュー】
乾燥と布団にこすりつけてほっぺたが真っ赤になった5ヶ月の娘用に購入しました。塗った後にベタつかないのは良かったですが保湿力があまりなく、保湿のクリームを塗ってからこちらを使用しました。
【出典:楽天レビュー】
掻きむしりのアトピーです。最後に塗る保護剤として購入しました。痛くて拒否でした。
残念です。【出典:楽天レビュー】
6ヶ月のよだれかぶれや乾燥、擦れで湿疹がある息子に使ったところ、テストで使用した足には出なかったものの、湿疹があるところに塗ってみたらより真っ赤に炎症を起こし後悔してます…うちの子には合わなかったようです…
【出典:楽天レビュー】
ネガティブな口コミの中には、ダイレクトに「悪化した」という内容の口コミもあれば、「効果がなかった」という口コミもあることがわかります。
そして内容をじっくり読んでみると、これらの口コミには共通点のあることがわかります。
炎症のある患部が悪化したという口コミ
- 赤みの強い箇所や痒みのある箇所に効果なし
- 掻き壊したアトピーが悪化
- 湿疹があるところに塗ったらひどくなり真っ赤に炎症
コメントの中から共通点を抽出してみると、赤みを帯びた湿疹や掻き壊しなど、炎症の強い患部に使用したことで悪化していることがわかります。
このような状態の患部には、やはり適切に薬を使用しないと治りません。
保湿力が低いという口コミ
- バリア機能があるというが、保湿力が少なく乾燥した
- 保湿力があまりなく、保湿のクリームを塗ってから使用した
もうひとつ、口コミの中で共通していたのが、保湿力がイマイチだというコメントでした。
Fam’s Baby(ファムズベビー)の主な役割は、保湿された皮膚を保護することです。
保湿力が低いというコメントに関しては、すでに乾燥している肌に塗ったからだと考えられます。

本来のファムズベビーの役割

それではファムズベビーは本来、肌にとってどのような役割を果たすものなのか、詳しく解説していきます。
ファムズベビーは、角質層から肌のバリア機能を補うという新しい発想が特徴的です。
肌の保護と保湿を同時に行うことで、バリア機能により肌荒れの原因となる乾燥や刺激から肌を守ります。
単に皮膚の上に油膜を作るだけでなく、角質層とともにバリア層を作り、そのバリア層が、乾燥やハウスダストなどの刺激をブロックしてくれるのです。
乾燥して荒れしてしまった肌のためのアフターケアというよりは、あらかじめ肌に塗ることで乾燥や肌荒れから肌を守るためのビフォアケアが、ファムズベビーの主な役割なのですね。
ファムズベビーの正しい使い方

ファムズベビーの役割がわかったところで、その正しい使い方についても解説していきます。
さきほど、ファムズベビーの主な役割はビフォアケアだとお伝えしました。
トラブルのない肌には問題なくそのまま使えばOKです。
しかし、すでに乾燥や肌荒れを引き起こしている場合については、適切なアフターケアをしつつファムズベビーでビフォアケアをするという2段階のケアをおすすめします。
悪化させない正しい順番とは?

2段階のケアをするにあたって、スキンケアの順番はとても大切です。
なぜなら、それぞれに異なる役割があるからです。
順番を間違えることでスキンケアの効果を十分に発揮できなくなってしまいます。
たとえば、すでに炎症を起こしている湿疹があるとしましょう。
ステロイド外用薬を処方されていて、乾燥も激しいという場合、次のような順番でスキンケアを行います。
- 保湿ローションやクリームで肌をしっかり保湿
- 薬を塗って患部を治療
- ファムズベビーで皮膚を保護
保湿ローションなどで肌全体をしっかり保湿して、薬は患部にだけ塗ります。
ファムズベビーが果たす主な役割は、肌を保護するバリア機能です。
保湿した肌にファムズベビーで蓋をしてしっとりさせ、さらに外からの刺激をブロックするという特性から、最後に使用します。
逆にファムズベビーで保護された肌に保湿ローションや薬を塗っても、バリア機能により弾かれてしまう可能性が高いのでご注意ください。
まとめ
というわけで、今回は、ファムズベビーで悪化してしまったというネガティブな口コミに注目し、悪化した原因を探ってみました。
ファムズベビーの役割を知ると、悪化は誤った使い方に起因することが多いとわかります。正しく使うことで、ファムズベビーの役割が100%発揮できれば、効果もまた違ってくるはずです。
ぜひ正しい使い方でファムズベビーをお試しください!
コメント