
赤ちゃんに保湿が大切なことはよく知られています。とはいえ赤ちゃんのデリケートな肌の保湿には、何をどう使ったらよいのか悩みますよね。
そこで、ベビークリームの選び方や使い方、赤ちゃんにおすすめのベビークリームについてご紹介します。
ベビークリームを選ぶ際にはぜひ参考にしてください。
ベビークリームの効果的な使い方

ベビークリームは、次のような使い方をするのがおすすめです。
- ベビーローションだけでは保湿し足りない場合に使う
- 乾燥が激しい箇所に使う
- 外出時に持ち歩く
ベビークリームには、油分が多く保湿力が高いという特徴があります。
ただ、反面あまり伸びがよくないものの多いのが難点です。
そのため、お風呂上がりに全身を手早く保湿するなら、伸びのよいミルクローションが塗りやすいでしょう。
乾燥が激しい場合には、後からゆっくりベビークリームを重ね塗りすればOKです。
ベビークリームを重ねることで、肌に水分を閉じ込められ、しっとりとした肌を保てます。
また外出時には、顔や手などの乾燥しやすいところをこまめに保湿できるよう、ベビークリームを持っていると安心です。
ベビーローションとは違い、コンパクトなチューブタイプのベビークリームなら手軽に持ち歩けますね。
ベビークリームの選び方
ベビークリームを選ぶ際には、次のようなポイントをおさえて選びましょう。
- 刺激になるような添加物が入っていないもの
- 赤ちゃんが舐めてしまっても安全なもの
- 保湿成分がたっぷり含まれているもの
もちろん、赤ちゃんの肌に安全に使える成分でできていて、しっかり保湿できて、なおかつ安い価格帯だったら嬉しいですよね。ただ、なかなかすべてを満たすものを見つけるのは大変です。
そこで、以下におすすめのベビークリームをご紹介します。
おすすめのベビークリーム5選

口コミでも評価が高いものを中心に、赤ちゃんの肌に優しいベビークリームを厳選しました。
パックスベビー ボディクリーム

パックスベビーのボディクリームは、Amazonでも楽天市場でも上位にランクインする売れ筋のベビークリームです。
100%自然由来成分にこだわり、赤ちゃんの肌に安心して使えます。ドラッグストアでも手軽に買えてお手頃価格なのも嬉しいポイントです。
太陽油脂パックスベビー ボディークリーム 50gミルふわ高保水ベビークリーム

ミルふわ高保水ベビークリームは、0歳から使える和光堂のベタつかないベビークリームです。水と油のバランスがほどよく、しっとりとみずみずしい肌へ導きます。
こちらもドラッグストアで手軽に買える、安い価格帯のベビークリームなので試しやすいですね。
和光堂 ミルふわ 高保水ベビークリーム 顔・からだ用 70gアロベビー ベビークリーム

アロベビーといえばミルクローションが有名ですが、ベビークリームもあります。シアバターがたっぷりと配合された高保湿クリームです。99%以上が天然由来成分で、シリコンやパラベンなどの余計な添加物が入っていないため、なんといっても赤ちゃんの肌にやさしい!
特に、デリケートなおしり周りを保護して肌荒れを防ぎます。もちろんおしり周り以外にも使えて、特に乾燥している箇所などの保湿・保護におすすめです。
ALOBABY(アロベビー) ベビークリーム 75g〈おむつかぶれ用クリーム〉ヴェレダベビー カレンドラ ベビーフェイシャルクリーム

ヴェレダベビーのカレンドラベビーフェイシャルクリームは、乾燥しがちな肌のための濃厚な保湿クリームです。
赤ちゃんのデリケートな肌の保湿だけでなく、ママの化粧下地にもおすすめできます。
【公式サイト】カレンドラ ベビーフェイシャルクリーム 50ml 2,640円
Mama & Kids(ママ&キッズ)ベビーミルキークリーム

伸びがよくベタつかないので使い心地の良いベビークリームです。お手本にしているのは胎内環境。
保湿成分をたっぷりと配合し、赤ちゃんの肌を優しく守ってくれます。
まとめ
ベビークリームの選び方や使い方、おすすめのベビークリームをご紹介しました。
ベビークリームにもさまざまな製品があり、どれを選んだらよいのか悩みますよね。赤ちゃんの肌によって、合うものもあれば合わないものもあるのでなおさらです。
ここでご紹介したベビークリームは、赤ちゃんの肌に優しく、口コミでも評判の良いものを厳選しています。ベビークリームを上手に使ってしっかり保湿することで、肌トラブルのないツルスベの肌を維持しましょう。
コメント