
カレンデュラというハーブがあるのをご存知ですか?スキンケアアイテムを探していると、成分にカレンデュラが使われているものを見かけます。
ここでは、カレンデュラとはどのようなハーブで、赤ちゃんのお肌にどのような効果を期待できるのか、そして乳児湿疹やアトピーに良いと言われるのはなぜなのかについて、解説していきたいと思います。
カレンデュラとは癒しのハーブ
カレンデュラというのは、別名ポットマリーゴールドとも呼ばれ、日本名でいうところのキンセンカのことです。春には鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる南ヨーロッパ原産のハーブで、世界中で栽培されています。
学名:Calendula officinalis
種別:キク科カレンデュラ属(キンセンカ属) 一年草
草丈:30センチから50センチ
利用:薬用・飲用・食用など
成分:カロチノイド、フラボノイド、多糖類など
カレンデュラに期待できる効果・効能

カレンデュラの花びらには、カロチノイドやフラボノイドなどの成分が含まれているため、その殺菌作用や抗炎症作用などにより、皮膚や粘膜を修復・保護してくれる効果を期待できると言われています。
カレンデュラが、乳児湿疹やアトピーに良いと言われる所以ですね。
このような効果を期待できることから、ヨーロッパでは古代より傷の治療薬やスキンケア、それに胃潰瘍やのど痛みを和らげるのにも使われてきました。
また、カレンデュラは化粧品や染料にも使われ、ハーブティーとしても飲まれています。
赤ちゃんのスキンケアにも使われる、乾燥した花びらを植物性オイルに漬け込んで成分を抽出したカレンデュラオイルは、肌への刺激も少ないため、赤ちゃんのお肌に安心して使うことができますよ。
成分にカレンデュラを含むベビースキンケア製品
では、成分にカレンデュラを含むベビースキンケア製品には、どのようなものがあるのかご紹介します。
ヴェレダベビー(WELEDA BABY)
ドイツの助産師さんと薬剤師さんの声をもとに作られたのが、安心と信頼のスキンケアブランド【WELEDA】が開発した、赤ちゃんとママのためのスキンケアシリーズ「ヴェレダベビー」です。
その中で、お風呂上りにさっと赤ちゃんを保湿できると人気のアイテムが、カレンドラ ベビーミルクローションです。
メルシーケア(Merci Care)
もともとメルシーケアは、安心して使える自然な成分によって、乳児湿疹やアトピーが治るスキンケアをすることを目指して開発された製品です。そこで選ばれたのがカレンデュラだったわけです。
乳児湿疹・アトピーで肌の状態がよくない時には、肌にたっぷり水分を与えてから、うるおいを閉じ込め、最後に保護するという3ステップを、メルシーケアではおすすめしています。
カレンデュラの注意点

カレンデュラを成分に含むスキンケア製品を使う際に気を付けたいのは、キク科の植物にアレルギーがある場合です。カレンデュラは天然成分で肌にもやさしく、とても優れた成分なのですが、アレルギーがある場合は別です。
どんなスキンケア製品を使う場合もそうですが、特に赤ちゃんの場合は、まだアレルギーがあるかどうかもわからないことが多いと思いますので、パッチテストをして、問題なく使えることを確認してから使うようにしましょう。
パッチテストで皮膚に赤みが出るなど、異常が見られた場合にはすぐに洗い流してください。
【パッチテストのやり方】
- お風呂でお肌を清潔に洗い流します。
- 腕や太ももの内側など皮膚の柔らかい箇所に少量すり込みます(10円玉サイズ)。
- 数時間ごとに皮膚に変化がないか観察します。
- 2日目にも皮膚に異常がなければ大丈夫です。
まとめ
ここでは、カレンデュラとはどのようなハーブなのか、赤ちゃんのお肌にどのような効果を期待できるのかなどについて、解説しました。
カレンデュラには、殺菌作用や抗炎症作用などが期待でき、なんといっても古代から長く使われてきたものですので、乳児湿疹やアトピーで傷ついた赤ちゃんのお肌の修復・保護にも一役買ってくれるのではないでしょうか。
コメント