
1月中旬から2月の中旬頃がインフルエンザのピークと言われていますが、そのピークが過ぎたら今度は花粉もやってきますし、春に向けて肌はひたすら乾燥しっぱなし・・・。
けっこう厄介な季節ですよね。
今回は、乾燥やウィルスから赤ちゃんを守るための方法について確認し、さらに強い味方となりうるZiACOの実力にも迫ってみたいと思います。
ウィルスや花粉、乾燥から赤ちゃんを守るには?

1月になり、ものすごい勢いでインフルエンザが流行っていますね。
空気がとても乾燥していて、ウィルスに感染しやすい状況も整っています。
お肌の乾燥もハンパないので、加湿がとても重要です。
ウィルスや花粉を持ち込まないための3つの意識
赤ちゃんと過ごす家の中には、このようなウィルスも花粉も持ち込みたくないですよね。
まずは、自分で簡単にできる予防から!
- マスクの着用・・・インフルエンザやノロウィルスなどの流行時には、マスクを着用して自己防衛!
- 手洗いうがいの徹底・・・家に帰ったら手洗いうがいをしっかりとする習慣づけを!
- 家に入る前に一払い・・・玄関を開ける前に、上着に付いた花粉を払って、家の中まで持ち込まない!
乾燥を防ぐための3つの意識
乾燥の季節には、なにもしなければどんどん身体の水分が奪われてしまいます。
鼻やのどの粘膜も乾いてしまい、ウィルスにもやられやすくなりますが、自分で意識することで、ある程度乾燥から身を守ることはできます。
- 水分補給・・・蒸発してしまった水分は再度補給!のどや肌が痛くなる前にこまめに水分補給をしましょう。
- 部屋の加湿・・・加湿器の利用や洗濯物の部屋干しなどで、部屋の空気の乾燥を防ぐ!
- こまめに肌の保湿・・・乾燥した肌をそのまま放っておくと、肌のバリア機能が低下してしまうため、ローションやクリームでこまめに肌を保湿!
除菌ができる加湿器がトレンド!?
こんな厄介な季節に活躍する加湿器として、ここ数年トレンドとなりつつあるのが、除菌もできる加湿器です。
どのように除菌をするのかというと、次亜塩素酸水を利用します。
|
|
このように、さまざまなメーカーから次亜塩素酸水を利用した空気清浄機や加湿器が出ているようですが、ウォーターサーバーのクリクラで有名なナックからも「ZiACO(ジアコ)」が登場しました!
ZiACO(ジアコ)って何?
今回は、こちらの「ZiACO(ジアコ)」に注目してみたいと思います。
ZiACO(ジアコ)は、クリクラの原水を原料とし、クリクラの製造工場で作られている安心・安全な次亜塩素酸水溶液です。
食品添加物である次亜塩素酸ナトリウムと炭酸ガス、クリクラのRO膜処理水でできており、薄めずに使うことができます。
これは、除菌と消臭の2つの効果が期待できるノンアルコールの除菌水です。
このZiACO(ジアコ)を、専用のZiACO噴霧器にセットすれば、除菌をしながら加湿してくれます。
ZiACO(ジアコ)には、ウォーターサーバーで有名なクリクラの技術が生かされていて、安心して利用することができます。

そもそも次亜塩素酸水溶液って安全なの?
除菌できるという魅力はあるものの、肌に触れたり吸いこんだりしても、体に害はないものなのでしょうか?
次亜塩素酸は、その濃度や性質が適切であれば、安全に使用することができます。
ZiACO(ジアコ)は、濃度を調整しなくても、そのまま除菌や消臭が効果的にできるよう、最適なpHに設計してあります。
pHは、弱酸性から中性になっていますので、肌に触れたとしても安全にできています。
なぜZiACO(ジアコ)は花粉症予防になるの?
また、なぜZiACO(ジアコ)が花粉症の予防にもその押下を発揮することができるのかというと、研究により、次亜塩素酸水溶液は、スギ花粉によるアレルギーに対する不活性効果が期待できるとされているからです。
ZiACO噴霧器のお手入れは簡単?
液体タンクの部分は、水を少し入れてサッと振り洗いすればOKです。
中の水槽部や振動子などは柔らかい布で拭くだけです。
お手入れも簡単なので助かりますね。
ZiACO(ジアコ)でお得に除菌&加湿!
ZiACO(ジアコ)の定期コースなら、販売価格46,000円の専用噴霧器を無料でレンタルすることができるので、かかるのは次亜塩素酸水溶液ZiACO(ジアコ)の料金のみです!
3Lパウチ3袋(9L分)が、4週間に1回納品され、料金は4,000円となっています。
1週間の無料お試し期間もあり、ZiACO噴霧器レンタル + ZiACO 3Lパウチ1個を1週間無料で使用することができますので、まずは1週間使ってみてから契約を考えることも可能です。
これなら安心ですし、お得ですよね!
↓↓↓公式サイト↓↓↓
まとめ
今回は、乾燥やウィルスから赤ちゃんを守るための方法について確認してみました。
まずは、日常生活でできることから習慣づけ、家の中にウィルスや花粉を持ち込まないことが大切ですね。
そして、それに加えて除菌できる加湿器があれば鬼に金棒!
ZiACO(ジアコ)なら、除菌しながら部屋を加湿することもできて、乾燥から身を守ることができます!
厄介な季節を上手に快適に乗り切りましょう。
コメント