*当サイトでは広告を利用して商品を紹介しています。

赤ちゃんのよだれかぶれの予防対策!スタイはNGってホント?

赤ちゃんのよだれかぶれの予防対策!スタイはNGってホント? 赤ちゃんの肌トラブル

よだれの多い赤ちゃんは、口の周りが真っ赤に荒れてしまいやすく、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

よだれは赤ちゃんの肌にとって刺激が強いため、よだれかぶれを引き起こしてしまいます。

また、よだれが多いとスタイをつけたくなりますが、よだれかぶれにはよくないと言われてお困りではありませんか?

そこで、よだれかぶれの予防対策をご紹介し、スタイの影響や使い方についても解説していきます。

よだれかぶれにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

赤ちゃんはみんなよだれが出るの?

赤ちゃんはみんなよだれが出るのか

実は、やたらによだれが多い赤ちゃんもいれば、あまりよだれの出ない赤ちゃんもいます。

我が家の場合もそうでした。

長男は1日に何枚もスタイを取り換えなくてはいけないくらい、よだれの量がとても多かったのですが、次男はほとんどよだれが出ませんでした。

赤ちゃんによってこれほどまで違うものかと驚いたものです。

3~4か月の頃からよだれが増えてくるのですが、食欲旺盛な赤ちゃんや、飲み込むのが下手な赤ちゃんはよだれの量が多くなりがちです。

赤ちゃんのよだれが多いとどうなる?

よだれが多いとどうなるのか

赤ちゃんのよだれの量そのものについては、多すぎるから少なすぎるからといって、特に心配することはありません。

心配なのは、よだれをそのままにしておくと肌荒れを起こしてしまうことです。

赤ちゃんのよだれなんて、透明で何の害もなさそうに見えますが、肌にとってはかなりの刺激になってしまいます。

そのため、よだれが原因で口の周りが赤くなっている赤ちゃんも多いのです。

例にもれず、我が家の長男も口の周りを赤くしてかわいそうでした。

逆に、よだれのほとんど出なかった次男は、口の周りが赤くなることはなくきれいな肌でした。

よだれかぶれの予防対策

よだれかぶれの予防対策

赤ちゃんの口の周りが荒れてしまわないよう、よだれかぶれを予防するには、次のようなケアをします。

よだれを優しく拭く

口の周りが赤く荒れてしまう原因はよだれによる刺激なので、よだれはこまめにやさしく拭いてあげましょう。

その際に気を付けたいのは、こすらないことです。

赤ちゃんの皮膚は薄くてデリケートですので、こすってしまうと今度は摩擦による刺激で荒れてしまいます。

ガーゼで押さえて吸い取るイメージです。

ついティッシュで拭きたくなるのですが、ティッシュで拭くのはやめましょう。

大人もティッシュで鼻をかみすぎると鼻下が荒れてしまいますよね。

それと同じで、ティッシュによる摩擦で肌が荒れしてしまいます。

よだれから肌を保護する

よだれの刺激で肌が荒れてしまうわけですから、肌によだれがつかないよう、あらかじめ保護しておくとよだれかぶれを予防できます。

肌を保護するのによく使われるのがワセリンです。

ワセリンを塗ることで肌に膜を作ってくれるので、よだれなどの刺激から守ってくれます。

ただ、ワセリンは塗ったあとベタつきが気になりますよね。

その点、ファムズベビーなら肌をしっかり保護してくれてサラサラのつけ心地なので、ワセリンのベタつきが気になる方におすすめです。

肌の保護におすすめのファムズベビー!

ファムズベビー

ワセリンと同じように、肌にしっかりバリアをはってくれるのがファムズベビーのエンジェルフォームです。

  • 泡がスーッと肌に浸透して保護膜を作る
  • 洗っても落ちず長時間肌を保護してくれる
  • サラサラのつけ心地
  • 赤ちゃんが舐めても大丈夫
  • 生後5日目から使える

よだれかぶれにスタイはNGってホント?

よだれが多い赤ちゃんにはスタイを使うことが多いのですが、そもそもスタイが肌荒れを引き起こすとも言われています。

よだれがついたスタイが首元でヒラヒラしているため、口から首のあたりまで常によだれの刺激にさらされ、肌荒れしやすくなるからです。

たしかに、尋常ではない量のよだれが出ていた我が家の長男は、1日に10枚以上スタイを取り替えていたのですが、よだれかぶれがひどかったです。

あれはスタイが原因だったのか!?!?

とはいえ、よだれの多い子がスタイを付けないと、ダイレクトに首元やベビー服によだれが垂れて、すぐに拭かなければ肌もベビー服もベタベタになりますよね。

常によだれを見張っていて垂れたらすぐ拭くって、かなり大変なんですけど…。

ベビー服が汚れて着替えの頻度が増えるのも大変だし、よだれは透明な見た目と違い、洗濯しても落ちないシミになるため厄介です。

そこで、首元でヒラヒラしない形状のスタイをおすすめします。

ALOHALOHAの着るよだれかけ bibsy(ビブシィ)

bibsy(ビブシィ)は、いわゆる金太郎スタイルなので、首元でヒラヒラしません。

  • 体にフィット!
  • おしゃれでかわいい!
  • 夏場のトップスはこれ1枚でもOK!

天衣無縫のオーガニックコットン ベビースラブガーゼ スタイ

天衣無縫 スラブガーゼ スタイは、赤ちゃんの腕を通す紐が付いているため首元でヒラヒラしません。

  • オーガニックコットンのガーゼパイル生地!
  • 薄手なのに吸水力抜群!
  • ゴワつき感がなく赤ちゃんの体にやさしくフィット!

まとめ

よだれの多い赤ちゃんのよだれかぶれの予防について解説し、肌の保護におすすめのアイテムをご紹介しました。

我が子のよだれは、透明であまり汚く感じないので、つい油断してしまいがちです。

赤ちゃんのデリケートな肌に、よだれはとても刺激が強いので注意しましょう。

ちょうど離乳食が始まる前の3~4か月頃からよだれが増え始め、口の周りが荒れはじめます。

離乳食が始まると食べ物の刺激も加わり、さらに赤く荒れてしまいます。

早めに赤ちゃんのよだれかぶれを予防して肌を保護し、口の周りが赤くならないようケアしてあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました